- HOME
- > サービスのご案内
- > SolarMonitor
- > 出力制御対応について
RES事業
EMS事業
SD事業

ソーラーモニター出力制御の特徴
-
・太陽光発電遠隔監視サービスとPCS出力制御の二つの機能を3G通信モジュールに一体化
・SIMカードの有・無が選択できますのでインターネット環境に応じた対応が可能
・出力制御の設定は、当社データセンターから遠隔操作で夜間にインストールを行いますので現場での設定作業は不要
・サイネージ画面と同様にデザイン性に優れた出力制御スケジュール画面を提供
【サイネージ画面】・サイネージ画面の「出力制御スケジュール」ボタンから「出力制御スケジュール」を確認できます。
【出力制御スケジュール画面】・出力制御の履歴は見たい年月をプルダウンから選択して確認できます。
・日にちをクリックすると該当日の時間帯別(30分単位)予定制御率を確認できます。
ソーラーモニター出力制御の構成
-
・ソーラーモニターの通信モジュールに出力制御機能を追加する事により、PCS(狭義)に出力制御命令を送る出力制御機能付き製品「NST-SP-R」(出力制御ユニット)として広義PCSに対応しています。
対応PCSメーカー
-
PCS(広義)【出力制御機能付PCS】としてのPCSメーカーは以下の通りです。
一部機種のみ対応としているPCSメーカーもあります。詳しくはお問い合せください。※上記の全てにおいて出力制御と共に、ソーラーモニターによる発電監視を行うことが出来ます。
※赤枠のPCSメーカーについてはエナジー・ソリューションズ製出力制御ユニット(NST-SP-R)が対応しています。
※PCSメーカー製出力制御機器を使用し、制御用にソーラーモニター通信回線を使用する場合は、通信モジュールに接続用の設定を行う必要があります。