ソーラーモニター

いつでも、どこでも、売電ロスを見逃さない。

ソーラーモニター

ソーラーモニターとは

低圧〜高圧の太陽光発電システムに対応する遠隔監視サービスです。
2013年2月発売以来、売電ロスを見逃さず、「いつでも」「どこでも」「手間をかけずに」的確な発電監視と安心をご提供しております。

シリーズ導入実績

  • シリーズ累計20,000件突破
  • 導入容量2.1GW
  • 実績容量4kW~28MW

コース&オプション

容量に応じたコース

  • ライト

    ~250kWまで対応

    PCSごとの監視を行うモデル

  • プレミアム

    250kW~2MWまで対応

    PCS・周辺設備の監視を行うモデル

プレミアムのオプション

  • プレミアムwith String

    250kW~2MWまで対応

    電力パルスによる全発電量・PCS・ストリング・周辺整備ごとの監視をご要望に応じて行うモデル

※特別高圧案件は個別対応いたします

選ばれる理由

Reason 01

特許取得の的確な発電監視

太陽光発電所にソーラーモニター機器を設置し、インターネット経由でパワーコンディショナーの発電情報と近隣の気象データ情報を取得します。独自のアルゴリズム(特許取得済み)で発電監視を行います。

特許取得の的確な発電監視

Reason 02

追加費用なしで出力制御に対応

出力制御の対応に追加費用はいただきません。
出力制御スケジュールの確認を行いたい場合は、サイネージ画面の「出力制御スケジュール」ボタンから確認できます。
過去の出力制御履歴が見たい場合は、プルダウンで年月を選択して確認可能です。

追加費用なしで出力制御に対応

主な機能

  • 出力制御スケジュール実績データダウンロード機能
  • 30分ごとの予定制御率表示機能

※ソーラーモニター導入後に出力制御の設定をご希望される場合は、遠隔での対応となり、別途設定費用をいただいております

Reason 03

複数発電所を一括管理

サイネージ上で多数発電所を一覧表示します。PCS異常ありの発電所のみを表示させることも可能で、異常にいち早く気づける設計となっております。異常発生時のスピーディーな対応をサポートします。

  • 複数発電所を一括管理01
  • 複数発電所を一括管理02

対応可能PCS

遠隔監視対応可能PCSメーカー

  • オムロン(OEM含)
  • Panasonic(OEM含)
  • 田淵電機
  • 安川電機
  • 日立製作所
  • 日立アプライアンス
  • SMA
  • HUAWEI
  • IDEC
  • SolarEdge
  • 三菱電機(OEM含)
  • 山洋電気
  • 三社電機
  • ダイヘン
  • GSユアサ
  • サンケン電気
  • 新電元工業
  • ダイヤモンド電機
  • デルタ電子
  • 日立産機
  • SUNGROW
  • ZTE
  • NEP
  • HYUNDAI
  • TMEIC
  • 日新電機
  • 富士電機
  • 明電舎
  • ABB
  • KACO
  • schneider
  • カナディアンソーラー

出力制御対応可能PCSメーカー

出力制御機器型式:NST-SP-R

  • 安川電機
  • SolarEdge
  • SMA
  • HUAWEI
  • 日立製作所
  • 日新電機
  • カナディアンソーラー
  • 新電元工業
  • デルタ電子
  • Panasonic(各OEM含)
  • SUNGROW
  • 明電舎

※型番により一部認証が取れてない場合がございます。詳細はお問い合わせください

遠隔監視および通信対応メーカー

出力制御機器はPCSメーカー製の機器を使用しますが、遠隔監視および通信回線は弊社機器を使用できます。

  • 富士電機
  • オムロン
  • 三菱電機
  • 田淵電機(単相)
  • TMEIC

発電ロスを、見逃さないために。
ソーラーモニターをご活用ください。

お見積りもこちらから

お問い合わせ